top of page

☆5月3日~5日 合宿 前編☆

昨年度は夏休みにおこないましたが、今年はG.Wに日程を変更しました。


場所は昨年の秋くらいから探し始めていくつも見て回って決めました。

ポイントは「廃校を活用した施設」です。部員たちも楽しめるかなーと思い(^_^)


ということで今回お世話になったのは木更津スポーツヴィレッジ。

旧中郷中学校という廃校をリノベーションした施設で、部屋には黒板が残っていたり、体育館をそのまま流用していたり、でもその一方でお洒落な二段ベッドがあったり、とてもきれいで広いお風呂やシャワーブースもあったりして。

下見をした際には「懐かしさ」と「新しさ」が融合した施設に驚きました。


ちなみに、Jリーグ入りを目指している「房総ローヴァーズ木更津FC」というサッカーチームを保有するローヴァーズ株式会社の施設です。

代表はなんとなんと、カレンロバート選手!

名門・市立船橋からジュビロに入団し、その後あのオランダVVVフェンロで10番を背負い、世界を渡り歩いたワールドワイドな選手!


会えたらサイン貰いたいなあ、なんて淡い期待を抱きながらいざ合宿へ!


初日は朝7時に集合。





練習開始時間は13時なので4時間ありますが、G.Wということで渋滞が心配。天気も良かったのでアクアライン経由で行きたかったのですが、「練習時間に間に合わない!」なんてことにならないように、湾岸~京葉道路~東関道で向かいました。帯同する保護者のうち1台だけはアクアラインで行ったのですが、その結果、、、アクアライン組が先に到着。。。


アクアライン組 勝利のポーズ(笑)



遅れることバスも到着。予定時間には間に合いました~。

キレイな芝生の上で監督からのお話。




昼食を食べて13時から練習開始。まずは合宿恒例?の20分間走から。6年生は20分、5年生は15分、4年生は10分です。合宿が始まったな~という感じです。部員たちもスイッチが入ったかな、これで。


準備運動して 体幹やって


ラダーもやって


練習したら、、、


BBQ、、、の前に、きれいな宿舎で楽しむ部員たち(^_^)



そして、遂にやってきました! お待ちかねのBBQ~♪ ペットボトルで乾杯して、自分たちで焼いて食べました! 「オレが焼く」「私がやる」と、普段はあまりやらない事なので、みんな我先にと焼き台に集まり、争奪戦になりながらも、みんなで楽しくできました!


事前に下ごしらえ&焼き台でのフォローをしてくれた保護者のみなさんにも感謝です!


BBQのあとはmtgの時間。

事前課題は「なぜバスケを始めたか」「ラクーンズに入って良かったところは」「自分の役割は」の3問。みんなそれぞれ家で考えて、事前に監督・コーチ陣へ提出。監督・コーチは事前に全てに目を通し、最優秀賞と優秀賞を発表しました。4年生から6年生の男女それぞれ1名づつ、計6名が受賞。受賞はみんなの前で発表しましたが、まず文章がうまい! そして強い意気込みが伝わってくる内容で、バスケにかける熱量が感じられました。


それから今日の練習を振り返ってノートに書き記して、本日は終了。


みんな疲れてすぐ寝ました、、、とはならず、騒いでましたね、しばらく(^_^;)

きれいな2段ベッドに、仲良しの部員たちが集まったら、まあそうなりますね。。



でもね、明日もハードだぞ!


<後半へ続く>

 
 
 

Comments


© 2020 by NagamineRaccoonsMiniBasketBallTeam. Proudly created with Wix.com

HOME COAT

〒206-0821 東京都稲城市長峰2-8

東京都稲城市立長峰小学校

mail;

  • Facebook
bottom of page